top of page

学校の組織開発物語

~ the Road of the school OD
行く先を同じくする仲間と、出会うべくして出会い、
誰も見たことがない到達点に向かって共に歩む。

組織開発(Organization Development)とは
変化を恐れない仲間と冒険の旅に出るようなもの
なのかもしれません。このコーナーでは、
学校の改革・活性化にまつわるさまざまな物語を
インタビュー形式で浮き彫りにしていきます。

連載開始5周年特別企画『組織を見つめるトップの視座』学校法人 玉田学園 理事長インタビュー(中編)

神戸常盤大学(神戸市長田区)などを運営する学校法人 玉田学園 理事長 中村忠司さんへのインタビュー前編では、生え抜き職員だった中村さんが理事長に就任した背景や、法人本部長などを歴任してきた経験に基づく組織を率いる勘所についてざっくばらんにお話いただきました。中編では20~3...

連載開始5周年特別企画『組織を見つめるトップの視座』学校法人 玉田学園 理事長インタビュー(前編)

当サイト、「学校の改革・活性化」の実践紹介ブログ『学校の組織開発物語』の連載開始5周年特別企画『組織を見つめるトップの視座』の第2弾は、神戸常盤大学(神戸市長田区)などを運営する学校法人 玉田学園 理事長 中村忠司さんへのインタビュー。昭和58年に一職員として入職し、法人本...

連載開始5周年特別企画『組織を見つめるトップの視座』成城大学 学長インタビュー(後編)

前回より、「学校の改革・活性化」の実践紹介ブログ『学校の組織開発物語』の連載開始5周年特別企画として、『組織を見つめるトップの視座』をお届けしています。成城大学 学長の杉本義行先生先生へのインタビュー前編では、学長選出の背景や副学長3名体制の構築についてお伺いしました。今回...

連載開始5周年特別企画『組織を見つめるトップの視座』成城大学 学長インタビュー(前編)

当サイト、「学校の改革・活性化」の実践紹介ブログ『学校の組織開発物語』がスタートしたのは2018年10月のこと。ここまでの5年間で13大学を取材して、組織開発的な教育改革の取り組みについてさまざまな立場の方々から話を伺ってきました。これまでに取材させていただいた方の中に、そ...

特別編:「組織が活きるチームビルディング」を読む 連載5/5

北森先生が書かれた「組織が活きるチームビルディング(東洋経済新報社2008)」の第4章は、『効果的なリーダーシップ発揮のために』となっている。 チームビルディングに求められるリーダーシップの問題を取り上げている。 ちなみに「組織が活きるチームビルディング」は5章仕立てとなっ...

特別編:「組織が活きるチームビルディング」を読む 連載4/5

北森先生が書かれた「組織が活きるチームビルディング(東洋経済新報社2008)」の第3章は、『「チーム」を「ビルド」するには何が必要なのか』となっている。 いよいよチームビルディングの核心に迫って行く。 第3章 「チーム」を「ビルド」するには何が必要なのか...

特別編:「組織が活きるチームビルディング」を読む 連載3/5

北森先生が書かれた「組織が活きるチームビルディング(東洋経済新報社2008)」の第2章は、『「自分に出会うこと」が、コミュニケーションの基本』となっている。 これはなかなかピンとこないことかも知れない。 「コミュニケーション」と「自分に出会うこと」??...

特別編:「組織が活きるチームビルディング」を読む 連載2/5

北森先生が書かれた「組織が活きるチームビルディング(東洋経済新報社2008)」の第1章は、「チームを支えるコミュニケーション」となっている。 やはりチームの基本はどのようなコミュニケーションがとられているかと言うことなのであろう。今回はコミュニケーションについて考えていきた...

特別編:「組織が活きるチームビルディング」を読む 連載1/5

北森先生がご逝去されて1年が経ちました。 一周忌にあたる本日、北森先生を偲んで、先生の書かれた「組織が活きるチームビルディング(東洋経済新報社2008)」の内容を、読者の皆様にご紹介する形の特別編を、始めたいと思います。...

bottom of page